English

Omama’s Profile

omamaHello! Here's a little about me^^I live in Aichi, Japan, in my 30s, a part-time housewifewith my husband and a cute...
子ども

なぜ菌ちゃん農法をトライするの?

畑や家庭菜園をしている方なら一度は聞いたことのある菌ちゃん農法なぜ私がトライしようと思ったのかをお話します。理由①子供を持つ親である私は、子どもを含めた家族の健康を考えることが仕事だから!お店に売っているキレイな見た目のお野菜、お料理するに...
日本語

春~夏 植えるべき野菜リスト【2025】

今回は土つくり後に植えるべきお野菜についてお話します。・1家族で食べる分はどれくらいの苗を購入するべき?・種でも育てられるものはある?・コスパのいい選択方法・植える時期こんなことについて、まとめました。絶対植えるべき夏野菜!まずは定番!ミニ...
日本語

コンパニオンプランツって何?【激安の種オススメ】

今、お野菜ってとっても高いですよね~お給料は上がらないのに、食費は上がる一方。子供はどんどん大きくなって、食べる量も必要とする栄養も上がる一方です。せっかく育てるなら、より元気に育って、手間なく収穫したい!そんな時は、コンパニオンプランツを...
Uncategorized

畑の土づくり【生ごみ菌ちゃん】

菌ちゃん農法の一つ、生ごみを利用した土づくりについてお話します。生ごみ菌ちゃんをするにあたり、・準備する必要があるものは何?・土づくりにかかる時間は?・大変だったことは?・実際やってみて土の様子は?こんな疑問にお答えしたいと思います。生ごみ...
日本語

畑の土づくり【流行りの菌ちゃん農法って実際どう?】

最近よくSNSなどで耳にするようになった、流行りの菌ちゃん農法とはどんな方法?実際に土づくりしてみました。・手順や準備をするもの・大変だったこと・アドバイスなどについてお話ししたいと思います菌ちゃん農法とは?2つ方法があります。・有機物をい...
日本語

【家庭菜園の日焼け対策】30代ママ実践

貸農園での畑、家庭菜園、外にいる時間とっても長いですよね!水やりだけでも日焼けしますよ!!畑作業って美容にメリット結構あると思うんです。メリット①:草刈り、畝づくり、水やり、結構動きますのでダイエットになるメリット②:おいしいお野菜がたくさ...
日本語

畑を借りたらやることリスト

よし、お野菜を育てよう!と思ってもまず何から手をつけたらいいのか迷いますよね。私はとりあえず必要そうなものを購入…なんとなくで始めたら無駄なものを高く購入してしまったり、やっておいたほうがいいことをやらずに失敗…なんてことになっていました。...
日本語

貸農園を実際にかりてみた【実体験】

30代兼業主婦、2025年3月~貸農園をレンタルしました貸農園はどこで見つけたの?実際に畑を借りるまでの流れは?値段、畑のルールなどの詳細は?他の貸農園の人々についてそんなことを順を追って説明します!30代女性の視点で感じたメリットもご紹介...
日本語

Omamaについて

omamaはじめまして!私omamaについてご紹介します愛知県在住、30代、パート勤務の兼業主婦夫とかわいい小学生の女の子と、庭なし戸建てで暮らしていますブログを書くきっかけはなに?このブログを書こうと思ったきっかけは、2025年からはじめ...